最近、体が3つ欲しいと感じています。
仕事する自分と子育てする自分と遊ぶ自分。
漢方医学書「素問」というのに「病を治療するすべての目的・原則は、体の陰陽を回復すること、バランスを取ること」と記されています。
現代医学でも見逃されてしまいそうなこの感覚を2000年以上も前に得ていたとは驚き、バランスを取ることの必要さと、女性がいつも優れたバランス感覚を持ち合わせていることを相談の中で感じています。
10月の日日漢方のお知らせです。
21日(土)休み→22日(日)営業
あとは通常通りです。
お急ぎの方はメールでご連絡ください。
<セミナー関係のお知らせ>
●テーマ「感染症の漢方講座・お家の漢方くすり箱♡」
10月6日(金)オンライン
10月14日(土)オンライン
「風邪」は病気の変化が激しいため、引いてからどうしよう・・・では対応が遅いのです。インフルエンザ、コロナ共に流行っていますが、自分で治すための知識を入れる講座です。風邪を引いた時の初期症状を見逃さないためにしっかりお話ししていきます。風邪を引かないようにとりたい食材や免疫力を高める食材などもお伝えします。
お申し込み https://zuborayakuzen.stores.jp/items/64f803a322176f002fd63321
●テーマ「ライフステージの変化を緩やかにする薬膳」
11月3日(金) 日本中医学院 文化祭
15時45分から16時半 別館にて 参加費無料
●テーマ「最高のパフォーマンスを引き出す薬膳ボーンブロス講座」
11月11日(土) 日日漢方対面講座
講師に岩本綾子先生(分子栄養学アカデミー理事)をお呼びしてお話しして頂きます。
お申し込み https://zuborayakuzen.stores.jp/items/6504eb826cfe5300353b83ad
●テーマ「女性薬膳」
11月16日、30日、12月14日、21日(木)
ニールズヤードレメディーズスクール 表参道
お申し込み https://www.nealsyard.co.jp/school/food_innerbeauty/f_yakuzen.html
(ニールズヤードレメディーズスクールHPより)
それぞれ、お申し込み先が異なります。気になっている講座があって「受けてみたいけれど、どんなんだろう?」という方はDM頂けたらと思います・
「生きづらい」から「自分らしく生きる」へ女性特有の不調を整え、前向きに人生を選択することをサポートする
代々木上原漢方相談 女性のための漢方薬店 日日漢方
更年期・PMS・生理痛など女性特有の体調不良、どこから手をつけていいかわからない頑張り屋の女性を内側からサポート。プライベート空間で初回ご相談じっくり、1時間。漢方薬だけでなくライフスタイルも提案します。
コメント