「なぜ私だけがこんな病気になったのだろう」と自問自答の毎日、
「いつになったらこの痛みから解放されるのだろう」と不安で将来に希望が持てない。
痛みから消極的になってしまう舌痛症。舌痛症とは、舌に慢性的な痛みや痺れを感じる病気です。原因は、完全にはわかっていません。しかし、舌に痛みを感じ始めた時の状況を詳しくお伺いすることで、漢方医学的な原因を考えて漢方薬をお渡ししました。2ヶ月で完全に痛みがなくなった患者様の喜びの声をご紹介します。

30代女性
<主なお悩み>
舌の痛み・歯茎の痛み・頭鳴り・肩こり・胃の不調
<今までの治療経験・・・今までの西洋医学などを含めた治療経験をお答えください。>
・歯科医での検査・耳鼻科での検査・甲状腺の検査では異常なし
・整体・針治療では状態の改善はなし
・サプリメントの服用
<漢方体験談・・・漢方を飲んでみて、どうだったかお答えください。>
現在、悩んでいる症状が改善しただけでなく体全体の不調が軽減されていくのを感じます。
<同じ悩みを抱えて治療を受けている方へのメッセージ>
是非、一度、漢方を試していただきたいです。今ある悩みだけでなく、体そのものが健康になり、元気になれると思います。
<日日漢方からの一言>
二ヶ月間で良くなったとのことでご本人も健康に対する不安がなくなり、安心しているご様子でした。
仕事がハードで、食欲が落ち、体重が落ちたことがきっかけで発症したとのことでしたので、栄養不良による脳のストレス閾値が下がったものと考えて、「血」を補う漢方薬をメインでお渡ししたところ、2ヶ月で完全に舌の痛みがなくなりました。また、同時に起きていた頭鳴りも改善することができました。今回の件で、仕事が忙しくなった時に、自分がどのような体調不良を引き起こすのか、体調不良の際にどう対応すれば良いのか自分への理解につながったと思います。
舌痛症は原因不明と片付けずに、自分に合う方法を見つけていくことが大切です。自分一人で悩みを抱えずに是非ご相談ください。
舌痛症関連記事 https://nichinichi-kampo.jp/problem/舌痛症と漢方薬/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原漢方相談 女性のための漢方薬店 日日漢方 更年期・PMS・生理痛・不妊症・子宮筋腫・卵巣嚢腫・子宮頸部異形成・産後体調不良など女性特有の体調不良をサポート。プライベート空間で初回ご相談じっくり、1時間。漢方薬だけでなくライフスタイルも提案します。
コメント